この日の炊き出しには男子33人女子14人の合わせて47人の方がお見えになりました。
このところ参加者が40人台で推移しています。
新しい方や、以前お見えになった方が再度来ておられるようです、
食料品をはじめ諸物価の高騰によって一段と厳しい生活を強いられておられる現状を反映しているようです。
4月から11月までは毎月第4火曜日のみの開催になります。
12月から3月までは第2火曜日、第4火曜日の2回です。
会場は小頭町公園、食料配布は18時30分からです。
炊き出しの手伝いをしていただける方は17時30分ごろまでに小頭町公園においでください。
これからの炊き出し予定
2025年 9月23日 10月28日 11月25日
12月から3月までは第2火曜日と第4火曜日です。
12月9日(越冬突入炊き出し) 12月23日
2026年 1月13日(新春)1月27日 2月10日 2月24日 3月10日 3月24日(花見)
残念ながら詐欺まがいですよね。保護費を適当に管理して不正に使いお咎め無し!更には寄付を求めるなら役所に言えば良いだけなのに駄目だ駄目だで寄付を求め何も改善しない。いつまで経っても。不満を上(役所)に言って戦うならまだしも建前だけで偽善を装ってるとしか思えないです。思う理想と現実を、しっかり理解して現実を足元から見た方が良いのでは?
元支給者様
保護費を適当に管理して不正に使っているとのご指摘ですが、そのようなことはいたしておりません。
寄付は会の活動を皆様に知っていただくため、又資金不足を補うためにお願いしています。
生活にお困りのお一人お一人に寄り添いながらこれからも活動を続けてまいります。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。